歴史

笹子トンネル

JR中央本線の笹子駅〜甲斐大和駅間にある笹子トンネル。 1902(明治35) 年に完成。 全長 4,656.2mで下り列車専用の単線トンネル。 トンネル内は煉瓦及び石だけで造られていて、完成当時は日本最長のトンネルだった。トンネルの起点、終点にはそれぞれ伊藤博…

開業120周年

今から120年前の1889(明治22)年の今日4月11日はJR中央線新宿-立川間が開業しました。当時は甲武鉄道として開業し国鉄を経て現在に至っています。開業して120年目に当たる今日は立川駅でイベントがあり臨時列車も走ったようでした。1889年と云えば大日本帝…

落日燃ゆ

作家・故城山三郎氏が第2次世界大戦終結後に連合国側によって開かれた極東国際軍事裁判(東京裁判)で絞首刑を宣告された7人のA級戦犯のうち、ただ一人の文官であった元総理・外相である廣田弘毅の生涯を描いた小説『落日燃ゆ』が15日の土曜日、テレビ朝日系…

旧日立航空機株式会社立川工場変電所

旧日立航空機株式会社立川工場変電所 正面【南側壁面】 裏側【北側壁面】 この建物は1938(昭和13)年に建設された航空機のエンジンを製造していた軍需工場、東京瓦斯電気工業株式会社(翌年、日立航空機株式会社立川工場(立川発動機製作所)に改名)の変電…

幻の新橋駅

先月30日に開業80周年を向かえた東京メトロが、地下鉄開通80周年記念イベントの一環として戦前に8カ月間だけ使われた東京メトロ銀座線新橋駅の「幻のホーム」を昨日、1日に特別公開した。公開は2年半ぶり。亦、銀座線旧型電車を模したラッピング車両も展示さ…

正露丸

一度はお世話になったことのある胃腸薬「正露丸」が今年、100年ぶりに自衛隊の装備品に復活したというが、これと云って話題にするようなことではないと思うのだけれど。 要するに日露戦争時に陸海軍の装備品だった「正露丸」が100年ぶりに防衛省の装備品とし…

歴史を楽しむ一つの方法

昨日のスポーツ報知にとても興味深い記事が載っていた。内容は2人の学者が肖像画の着衣や所持品などから身長を推定する方法を開発したというもの。 肖像画などで人物とともに書かれている着衣や所持品をヒントに、解剖学的に幕末の志士・坂本竜馬の身長を推…

開業当時の姿に

東京駅丸の内口のレンガの駅舎が、1914(大正3)年の開業当時の姿に復元されるようですね。1945(昭和20)年の空襲で消失した屋根や外壁部分を復元し、更に現在2階建ての丸の内駅舎を、創建当時と同じ3階建てドーム形屋根の姿に復元する。工事の起工式を30日…

歴史に幕

鉄道を中心に車や航空機など様々な乗り物を展示し、幅広い世代に親しまれてきた交通博物館が14日、老朽化などを理由に閉館し、85年の歴史に幕を閉じた。 この日は、鉄道ファンや親子連れら1000人以上が早くから列をつくり、開館時間が1時間繰り上げられ、午…

東京駅

旧万世橋駅遺構を見学した帰り東京駅に寄ってみた。東京駅は、今から92年前の1921(大正3)年に開業した。東京駅は、首都東京の表玄関とも言うべき中央ターミナル駅であり、地上部に在来線ホーム5面10線と新幹線5面10線、地下に在来線4面8線、地下鉄1面2線を…

旧万世橋駅遺構

今日は、先日にも書いたが見学期間が14日迄延びた旧万世橋駅の遺構を見学しに東京・神田にある交通博物館に訪問して来た。 交通博物館は、GWということと閉館前の連休ということもあり子供連れからお年寄りまで沢山の人で混んでいた。遺構の見学は予め予約し…

高松塚古墳

奈良県明日香村の特別史跡・高松塚古墳(7世紀末〜8世紀初め)で、文化庁担当者らが黴の除去作業中に機材を接触、転倒させ、男子群像を傷つけたことが分かり、学者や地元関係者からは驚きと怒りの声が相次いでいる。文化庁は12日、「損傷事故に関する調査会」(…

生誕100年目

2006〜07年は、『くりこみ理論』で1965(昭和40)年にノーベル物理学賞を受賞した故朝永振一郎博士。『中間理論』で1949(昭和24)年に日本人初のノーベル賞=ノーベル物理学賞を受賞した故湯川秀樹博士の生誕100年目にあたる。 日本の物理学を牽引し、2人の独創…

総理大臣

今から115年前の1885(明治18)年12月22日、それまでの太政官制度に変わって内閣制度が創立され、伊藤博文が初代総理大臣に就任した。当時44歳。歴代総理大臣で最も若い。就任時の最高齢は、終戦前の1945(昭和20)年4月に総理大臣になった鈴木貫太郎で77歳だっ…

蘇我入鹿

奈良県明日香村の甘樫丘東麓遺跡で645(大化1)年の大化の改新で暗殺された飛鳥時代の大豪族、蘇我入鹿の邸宅「谷(はざま)の宮門(みかど)」と思われる可能性が高い柱建物跡が出土されたと新聞に掲載されていた。如何やら発見された建物が甘樫丘に入り込んだ谷…

スペイン風邪

先日、世界保健機関(WHO)が見解を示し「鳥インフルエンザの大発生」発言に因る世界へ投げ掛けた大きな波紋。 今から87年前の1918(大正7)年春から翌年に掛けて世界中で猛威を振るったインフルエンザがあったので、今日は、その事について述べたいと思います。…

横浜事件

今日の夕刊に興味深い記事が載っていました。 第二次世界大戦中に、雑誌編集者ら約60人が治安維持法違反で摘発された最大言論弾圧事件「横浜事件」で、裁判記録が失われ、元被告も全員死亡する中で、終戦直後の60年前に確定した有罪判決を受けた元被告5人の…

謀殺・下山事件

今日、帰宅途中の電車内にて蛯原友里さん似の一寸派手で美人な女性がいました。我ながら恥ずかしいのですが思わず見惚れてしまいました。その女性、徐にLOUIS VUITTONのバッグから本を取り出して読み始めたのですけれど、その本のタイトルを見て思わず仰天し…