新幹線新駅建設問題

滋賀県栗東市の新幹線新駅(仮称・南びわ湖駅)の建設問題で、滋賀県は大いに揺れているようだが個人的にはホント駅が必要なのか疑問を感じる。
地元では新駅誕生によって地元経済の活性化がなされると主張して建設推進を図っている前滋賀県知事、滋賀県議会、滋賀県栗東市など周辺地域に対し当の周辺住民は殆どが建設に反対しているというから無駄と考えられる公共工事としか言いようがない。
そもそも、在来線に接続もしない駅なうえ途中各駅停車型の「ひかり」と「こだま」が1時間に2本止まるだけのタイプの駅に1日一体どの位の乗降数が見込め、それによってどの位の地元経済の活性化がなされ、地元が潤うのか聞いてみたい。栗東市はこの駅を建設するための事前費用として177億円も使っているというが、この177億を一体どの位の期間でペイ出来ると見込んでいるのだろうか。こちらも聞いてみたい。
今回に限ったことではなく既に建設された東海道・山陽新幹線始め東北新幹線上越長野新幹線でもホントに必要なのか疑問を感じる駅があるけど、その周辺の住民にとっては見れば余計なお世話って感じかな(爆)